普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(9日目・卒業検定)【50代新人タクシー運転手・奮闘記ブログ】

「普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(9日目・卒業検定)【50代新人タクシー運転手・奮闘記ブログ】」のアイキャッチ画像



スポンサーリンク



タクシー運転手になるべく、普通2種免許の取得に関しての奮闘記をブログ形式で綴っている。
今回は自動車教習所を卒業し、住民票がある都道府県の運転免許センターで最後の学科試験を受けた際の実録・クチコミ情報。




教習所9日目・最終

緩やかな風が心地よい良き日に恵まれた・・・。
と言いたいところだが、卒研なのにあいにくの天気。
雨がしとしと振っており、風も強く大雨注意報・強風注意報となっている。
JR鹿島線は強風の影響で遅延が発生しているくらいだ。

普通自動車第二種免許の卒検難易度は普通自動車第一種よりも高く設定されている。
合格点も2種は80点以上だ。




スポンサーリンク



雨は良いのだが、風が強いと例によって路肩に止めたり左折で寄ったりした際に「草」にサイドミラーでも接触すれば「事故」扱いになるので、一発で検定中止になってしまう。
もうこうなったら「草」があった場合、あまり幅寄せせずにやり過ごすと決心した。

さて、普通二種免許の卒業検定は合計3時間連続で組まれており、午後1番からのスタートだった。
必要な持ち物は、いつもの運転免許・メガネだけでなく「印鑑」もいると言うので注意だ。
最初は教室に集合して、卒業検定の説明を受ける。
コースはもうひとりの唯一の仲間とは別のコースになった。

流れとしては、私が後席に乗って、もうひとりが先に「路上」「教習所内」を運転し、そのあと私が交代で路上と教習所内と言う感じ。

雨の中、スタートした。

路上に出ると目標停止が4回と、転回(Uターン)が1回。
路上検定なども含めて、経路(曲がるところ)は全て検定員が指示してくれる。

検定員が危険と感じて補助ブレーキを踏んだら、その時点で検定は不合格となって終了する。

私の場合、目標停止が「4回」もあるのが結構ストレス。
草に当たるのも怖い。
出発時に、後方座席を向いて「出発します」と言えと言う指導員もいれば、特に指摘しない指導員もいる。
検定開始前の質問時に聞いてみたところ、後席を確認すれば「出発します」と声はかけなくても大丈夫との返答だった。
ただし、ハッキリ確認していることを検定員さんにわかってもらえるよう、検定では恥ずかしいが「言う」ことにした。

通っていた教習所では、バス停付近ではなく「横断歩道付近」を指示されるので、横断歩道の端から5mに入らないように停止する。
転回場所は片側2車線で、しっかり安全確認を行ってハンドルを思いっきり切ればグルッと周れる。
ただし、交通量が結構あり、クルマが途切れるのを数分程度ずっと待つこともある。
そのため、前方・後方とずっと確認しているので、いざ出発する際の「安全確認」が不十分と指摘されることもあり、忘れないか不安。
今回は「雨天」で交通量が普段より多くなっているため、より一層長く確認する時間が増えた。

戻って教習所のコースを走行する際には、鋭角・縦列駐車・方向転換の3種類のうち、2個を事前に指示される。
私の場合、鋭角と方向転換の2種類だった。
ただし、コースを走っている際には採点されず、その鋭角や方向転換の場所に入って出るまでの間だけ採点される。
鋭角は切り返し1回だけ、苦労していた方向転換は自分流のやり方にて問題なくクリアできた。




スポンサーリンク



そして、少しロビーで待ち「合格」「不合格」が言い渡された。
無事に2人とも合格で、追加の補習なども一切なく無事に卒業できたのは良かったと思う。
ただし、何点かは教えて頂けなかったので、今でも何点だったのか?気になる所だ。
自分としては100点だと思うのだが、それを知るとかえって「慢心」も出るかと思うので、どこかダメだったかな?程度のほうが、実際の勤務に入ってからの安全運転に繋がるのかも知れない。

学科試験(本免)の予約

教官の説明が終ったあと、事務員さんによる試験場での説明などを受けた。

自分の住民票がある都道府県警察の運転免許センターで、2種の学科試験に受かれば第二種普通運転免許の交付となる。
申請書だが、教習所の所在地と自分の住民票の住所が同じ都道府県であれば、教習所が申請書も製作してくれる。
例えば、自分の住所が神奈川県で、教習所は東京都だった場合は、東京の教習所に神奈川の申請書はないので、神奈川の運転免許センターに行った際に自分で申請書を書く必要性が出てくる。
そのため、運転免許センターでの受付時間も異なるケースがあるのでよく確認しよう。

さて、運転免許センター試験の予約が混雑していて、すぐの日程で確保できるのか?、以前から懸念している問題。
タクシーセンターでの講習は、先に免許取ることが前提になっているよう。
しかも、会社が合格を見込んでタクシーセンターの予約も取ってくれているので、教習所を卒業してからタクシーセンターに行くまでの日程が迫っている。
まず、卒業翌日に関してはすでに締切時間を過ぎているので予約できなかった。
そのため、翌日1日を無駄に空けた先の試験日程となるのはわかっている。
今回、私の場合、教習所卒業から次のタクシーセンター受講を考慮すると、試験場の受験は「3日」間程しか余裕がなく、かなり切羽詰まった状況。
その3日間、どこでも試験予約が取れるのならこんな心配はしなくて良いのだが、前日に見た際には「満席」となっていた。

仕事として免許取るのだから、2種や1種大型・中型は別枠があっても良いと思うのだが、ほんと公務員はとボヤいてしまう。

ただし、満席だったものの午前中に混雑状況を確認した時点では、タクシーセンターまでの間の3日程のうち1日程だけは空きが発生していた。
満席状態から空きが出たのは、キャンセルが出たと思われ、残り数としては僅かだと推測できる。
その3日間で予約が取れないと非常に困ったことになるので、早く説明終わらないかな?と思いながら過ごし、終わってすぐにドキドキでスマホから手配してみた。

結果的にはなんとか最短日程で無事に予約が取れた。
ただし、その最短のあとはタクシーセンターの日程まですべて満席状態。
不合格だった場合、翌日に再試験を受けられるか困難な状況。
運が良かったと言うか?、3日間の間に試験を受けられないと言う最大の懸念は解消した。
しかし、今度は1回で試験場を合格しないとまた大変になるし、タクシー会社にも笑われてしまうのでプレッシャーだ。
繰り返しになるが、私の懸念材料は学科と言うよりは「視力」の問題である。

と言う事で、卒業検定に合格したのと、試験場での試験日をタクシー会社に電話して報告。
以外にも、タクシー会社の女性事務員さんなど「おめでとうございます」と喜んで頂けて、こちらもうれしい気持ちになった。
ありがとうございます。

そして、タクシー会社勤務に向けて次の段階の新たな予定が分かった。

これまでは、翌週のタクシー・センターの日程だけわかっていたのだが、新たに「適性診断」を受けに行くのも予約取りますと言う話であった。
その適性診断はタクシーセンターではなく、大型貨物なども対象にしたものなので場所が異なり、最終日に電車で約1時間移動して受けるような少しハードな日程になりそうだ。
なお、その前に2種の免許交付を受けたら、その新しい免許証を持ってタクシー会社に行く必要もあるとの事。
また、背広着て指定された時間に行くことを考えるとちょっと憂うつになるが、これも業務なので
と言えよう。
まぁ、運転免許証のコピーは必要だろうから当然と言えば当然だが、持参したついでにタクシーセンターの費用などを事前に預かるらしい。(いまどき振込じゃないんかい?)




スポンサーリンク



あと、電話した際に質問したのだが、タクシー会社の制服はまだ頂けず、タクシーセンターには「自分のスーツ」で行く必要があるとのこと。
体重増加により着れる自分の背広は実質的に1着(いっちょうら)しかなく、しかも冬用なので暑い季節はちょっと恥ずかしい状態だ。
もしかして制服、無いのかな?
タクシー会社によっては紳士服店と契約しており、自分が指定されたお店に出向いて計測も受けて制服(スーツ)をもらう場合もあるらしいが、当方のタクシー会社はどのようになるのか?、現時点ではわからずじまい。

このように先の事も心配しつつ、次は「試験場」での学科試験。
とにかく1回で合格するよう、今日から勉強するしかない・・。
と言う事で、この辺で終わりにしてYouTubeで勉強させて頂く。(下記は参考)

勉強のコツとしては、間違えたり・迷ったりした問題(番号)をメモしておき、後日、その問題だけ再度回答し正しいか(覚えたか?)確認してみること。
ただし、試験場の問題は、教習所や動画で出る問題がそのまま出ることは少ない。
そのまま出るのが少ないから教習所や動画が無駄と言う事ではなく、基本的なことをしっかり学んで理解できてなかったところを完璧にするため、教習所の学科問題や動画で勉強するのが大切になる。

普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(1日目)【50代新人タクシー運転手・奮闘記】
普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(2日目)【50代新人タクシー運転手・奮闘記】
普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(3日目)【50代新人タクシー運転手・奮闘記】
普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(4日目・5日目)【50代新人タクシー運転手・奮闘記】
普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(6日目)【50代新人タクシー運転手・奮闘記】
普通二種免許の自動車教習所・教習内容実録(7日目効果測定・8日目見極め)【50代新人タクシー運転手・】
普通二種免許取得~運転免許センター学科試験の実録クチコミ【50代新人タクシー運転手・奮闘記】