北海道震度7(平成30年9月北海道胆振地方地震) 停電・断水・充電場所など情報まとめ

「北海道震度7(平成30年9月北海道胆振地方地震) 停電・断水・充電場所など情報まとめ」のアイキャッチ画像



スポンサーリンク



2018年9月6日に発生した北海道の胆振地方(いぶり)地震「平成30年9月北海道胆振地方地震」関連情報のまとめです。
地震で被災されている皆様に有益な情報を極力配信して参りたいと存じます。
更新は終了致しましたが、記録としてそのまま残しておきます。

発生日時  2018年9月6日朝03:08頃
震源地   胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)
震源の深さ 約37km
地震の規模 M6.7(推定) ※変わる場合があります
津波発生 津波の心配はありません

震度7
厚真町鹿沼

震度6強
安平町早来北進*、安平町追分柏が丘*

震度6弱
新千歳空港

震度5強
札幌北区太平*、苫小牧市旭町*、江別市緑町*、三笠市幸町*、千歳市北栄、千歳市若草*、千歳市支笏湖温泉*、恵庭市京町*、長沼町中央*、新ひだか町静内山手町

震度5弱
函館市新浜町*、室蘭市寿町*、岩見沢市栗沢町東本町*、苫小牧市末広町、江別市高砂町、登別市桜木町*、恵庭市漁平、胆振伊達市大滝区本町*、北広島市共栄*、石狩市花川、石狩市聚富、石狩市花畔*、新篠津村第47線*、南幌町栄町*、由仁町新光*、栗山町松風*、白老町大町、白老町緑丘*

※震度1~4は省略

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご家族・ご友人の皆様にお悔やみを申し上げます。
また、家屋の被害や、避難・停電などでご苦労されている皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。
大阪に行く関係で、誠に恐れ入りますが、情報の更新を終了させて頂きます。
最新情報は下記のツイッターにて情報収集願えますと幸いです。

NHKニュース(リアルタイム)

北海道ライフライン情報

札幌市のツイッター最新情報

北海道の避難所開設情報(NHK)

J:COMチャンネル札幌Twitter(札幌に関して詳しい)

北海道電力のツイッター

北海道の道路情報

北海道地震関連情報のまとめ


下記は地震があった初日の状況として、今後の参考のためにそのまま残しておきます。
古い情報ですので、一部は参考にならないところがありますので、取り扱いにご注意願います。

震源地に近い、北海道の厚真町(あつま)・平取町(びらとり)・むかわ町、日高町、新冠町(にいかっぷ)では、震度データが伝達されておらず、計測された震度が不明です。
一部では、震度7であった可能性も否定できません。
※その後、現地で確認した結果、厚真町鹿沼で震度7と発表されました。

北海道電力ではすべての火力発電所で稼働停止しており、札幌市を含む北海道のほぼ全域295万個で停電が発生しています。
これは北海道厚真町にある北海道で最大の発電所「苫東厚真火力発電所」(165万kW)が緊急停止(損壊)した影響で、供給と需要のバランスが崩れ、周波数が安定しなくなり「ブラックアウト」にて、すべての火力発電所を停止して電力の供給を中止している次第です。
※経済産業省は、午前中の復旧を、北海道電力に指示していましたが、その後、発電所の新たな破損が見つかったようで、遅れている模様です。

<追記>苫東厚真火力発電所はボイラーに損傷があり、復旧には、少なくとも1週間程度かかるという見通しが明らかになりました。
そのため、本州から60万キロワットを融通する準備を含めて、9月7日までに合計290万キロワットを確保しだい、電力供給を行いたいと言う事です。
夕方になり、札幌市中央区や旭川など一部では停電が解消されています。
地震があった9月5日中に、100万キロワットを確保できる見込みとなりました。
※約380万キロワット必要な、北海道すべての電力復旧には少なくとも1週間以上かかるという認識を示しています。

北海道電力泊原発(北海道泊村)の外部電源が喪失していますが、非常用ディーゼル(燃料は7日分)6台が稼働して電力は供給されています。
また、運転を止めているため、原子炉の内部には、現在、核燃料はありませんが、燃料プールにある使用済み核燃料の冷却は継続されています。
周辺の放射能数値にも異常はありません。
※その後、午後にはすべて外部電力の供給が行われ、正常になりました。

停電の場合には、ブレーカーを切りましょう。
避難中に電気が復旧する可能性があり、通電火災を防ぐためブレーカーを切ります。
また、停電していなくても、避難する場合には、漏電による火災の可能性があるため、ブレーカーを切りましょう。
1995年に発生した阪神淡路大震災では、停電復旧後に「通電火災」が多発しました。

切れた電線には近づかないようにお願いします。
また、停電が長引くと、水道も断水する可能性があります。

スマートフォンの電池(バットリー)が切れた場合には、クルマにUSBや変換アダプターがある方は、クルマからも充電できると存じます。
札幌市役所での充電は、長蛇の列になり、本日中は打ち切り(もう並べない)と言う情報がありますが、新たに開設もされています。
札幌市のTwitterにて最新情報をご確認願います。

その後、ドコモでは、docomoのビルと、ドコモショップで充電サービスを開始しており、auやSoftbankでも準備中だとの情報もあります。

道路の被害があるところでは、ガス管が破損してガス漏れしている可能性もあります。
火気の取り扱いにご注意願います。

家具など倒れている場合には、しばらく倒れたままにお願いします。
熊本地震の際には、倒れた家具を戻したあと、余震で再び倒れてケガをされた方がいます。

札幌市では、清田区里塚の175世帯が断水しています。
他にもマンションなどでは、停電により給水塔へのポンプが停止しているため、断水になる場合があります。
給水所は、中央区の水道局本局庁舎と北区の水道局北部水道センター、豊平区の水道局南部水道センターに設けられました。
また、9月6日お昼ごろまでに、市内39か所に給水所を設ける予定です。

停電の影響で水が使えないマンションなどもあるということです。
JR北海道の全線、札幌市営地下鉄では始発からすべての列車の運行ができないとの事です。
北海道新幹線(新青森~新函館北斗)も運転を見合わせています。
その他では、函館市電、札幌市電も止まっています。
運転再開の見通しはまだ不明です。
高速道路も広い範囲で通行止になっていましたが、午後になり解除されています。
新千歳空港は、施設の一部が破損しており、9月6日は閉鎖されるとの事です。
それに伴い、新千歳空港を発着するすべての航空路線の欠航が決まっています。

学校の臨時休校ですが、札幌市・苫小牧市・室蘭市など市内の小中学校で9月6日の休校が決まっています。

NTTによりますと、北海道全域で公衆電話からの通話を無料の処置をとったとの事です。

北海道知事は陸上自衛隊に災害共助派遣を要請しました。

熊本地震のときには、M6.5の地震が発生した2日後に隣接する別の活断層にて、M7.3の規模の大きな地震が発生しました。
今回も、必ず同じになるとは限りませんが、周辺の活断層などで、大きな地震が発生する可能性は否定できないため、今後も震度6強以上の強い揺れに注意が必要です。

Twitterやラインなどでこれから断水するなど不確定な情報が飛び交っていますが、デマなどをSNSで配信などしますと、法律違反となり処罰される恐れがありますので、ご注意願います。

停電でテレビが見れなくても、スマホでこのサイトをご覧頂けているのであれば、下記より、インターネット回線にてNHKニュースをご覧頂けます。

NHKニュース(リアルタイム)

北海道ライフライン情報

札幌市のツイッター最新情報

北海道の避難所開設情報(NHK)

J:COMチャンネル札幌Twitter(札幌に関して詳しい)

北海道電力のツイッター

北海道の道路情報

北海道地震関連情報のまとめ

※既に一部では避難所が開設されていると推測致しますが、自治体も混乱している模様で、情報が入ってきていません。

札幌ドームで開催予定だったキリンカップ国際親善サッカー(A代表)の、日本代表Xチリ代表戦(9月7日)は、中止となりました。

以上、取り急ぎ、まとめ情報をUP致しました。

自治体も混乱しているようで、なかなか情報が入ってきませんでした。

改めまして、被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
私もさっそく募金させて頂きました、Yahoo!募金も下記にてご紹介させて頂きます。
更に大阪に行ってきます。

平成30年9月北海道地震緊急災害支援募金(Yahoo!基金)
サラダ油で簡易ランプ~停電の暗闇に灯火ランタンをロウソク代わりに